国際女性ウィーク 国際女性ウィーク 国際女性ウィーク

about

THE ANSWER的「国際女性ウィーク」とは

THE ANSWER(ジ・アンサー)は、スポーツの普及、アスリートを目指す子どもたちや競技者の育成をテーマとしたスポーツ総合ニュースサイト。 そんなわたしたちは3月1日から、国連に「国際女性デー」として定められている3月8日に向け、女性アスリートの“いま”と“これから”を考える7日間を届けます。

テーマは「“つながり”がつくる、私たちのニューノーマル」。現役・OGの女性アスリートがそれぞれの想いを語るインタビュー記事を7日間にわたり掲載。3月3日には、国際舞台で活躍した女性オリンピアンを招き、オンラインイベントを開催します。

「男女平等」を目指す世の中の流れと重なるように、女性アスリートが胸に抱える想いを声にして上げるようになった今。 彼女たちがここに打ち明ける想いや意見を聞き、現役のアスリートから部活生、保護者、指導者まで……男性も、女性も、みんなで一緒に考えてみませんか?

この1週間から、女性アスリートがもっと健やかに、もっと輝ける未来を願って。

THE ANSWER的「国際女性ウィーク」

THE ANSWER(https://the-ans.jp/

Special Movie

Special Contents

伊藤華英

競泳
伊藤華英さん

村上佳菜子

フィギュアスケート
村上佳菜子さん

登坂絵莉

レスリング
登坂絵莉さん

岩渕真奈

サッカー
岩渕真奈さん

有村智恵

ゴルフ
有村智恵さん

迫田さおり

バレーボール
迫田さおりさん

松田志保

フィンスイミング
松田志保さん

馬瓜エブリン

バスケットボール
馬瓜エブリンさん

伊藤華英
村上佳菜子
登坂絵莉
岩渕真奈
有村智恵
迫田さおり
松田志保
馬瓜エブリン

体のこと、スタイルのこと、キャリアのこと――。 女性アスリートが日々戦う裏で抱えながらも、取り上げられなかった課題について、 現役・OGのアスリートとともに掘り下げ、考えるインタビュー記事を掲載。

女性アスリートが一人で悩み、苦しまない環境を作るきっかけとします。

On-line Event

THE ANSWER的「国際女性ウィーク」期間中の3月3日にオンラインイベントを開催。
オリンピアン、専門家が女性アスリートと「心」と「体」についてリアルなメッセージを発信し、
コンディショニングの面から“女性アスリートの今までとこれから”を考えます!

33

第1部11:00~12:00
第2部12:30~13:30
第3部14:00~15:00

今を頑張る女性アスリート、そんな彼女たちを支えるすべての人たちへ向けたオンラインイベント。月経についてや女性のための効率的なコンディショニング法、男性指導者に向けた女性アスリートとのコミュニケーションについてなど女性アスリートや彼女たちを支えるすべての人たちの役に立つ情報をアスリートの体験談を交えながら発信。参加者の新たな発見や、悩み・疑問を解決することを目指します。

第1部

【テーマ:月経とコンディションニング】

ゲスト:伊藤華英 (競泳)

専門家:須永美歌子(日本体育大学教授)

MC:鈴木明子(フィギュアスケート)

日時:3月3日(日) 11:00~12:00

実施方法:Zoomウェビナー

参加料:無料

伊藤華英 須永美歌子 鈴木明子

第2部

【テーマ:知っておくべき成長期のカラダと変化】

ゲスト:福士加代子 (陸上)・飯村彩乃(フェンシング)

専門家:坂本晶子(ワコール人間科学研究開発センター・主席研究員)

MC:伊藤華英(競泳)

日時:3月3日(日) 12:30~13:30

実施方法:Zoomウェビナー

参加料:無料

福士加代子 飯村彩乃 坂本晶子 伊藤華英

第3部

【テーマ:男性指導者と女性アスリートのコミュニケーション】

ゲスト:片岡安祐美 (野球)

専門家:來田享子(中京大学教授)

男性指導者:三壁雄介(名古屋経済大学女子サッカー部監督)

MC:新保友映(フリーアナウンサー)

日時:3月3日(日) 14:00~15:00

実施方法:Zoomウェビナー

参加料:無料

片岡安祐美 來田享子 三壁雄介 新保友映

お問い合わせ

THE ANSWER編集部

Mail:event@the-ans.jp